大阪市立科学館
EN

大阪市立科学館

「宇宙とエネルギー」をテーマにした、
大阪市立科学館

大阪市立科学館は、大阪市の市制100周年記念事業のひとつとして計画され、「宇宙とエネルギー」がテーマのミュージアムです。

子どもから大人まで、どの年齢層にも楽しめる科学文化を発信しています。

世界最高峰、東洋初のプラネタリウム

世界最高峰、東洋初のプラネタリウム

1937年3月に開館した日本初の科学館「大阪市立電気科学館」

電気科学館には、東洋で初めて導入されたプラネタリウムが設置されていました。昼でも星の見える「星の劇場」は多くの人に衝撃と感動を与えました。

展示物は200点以上!

展示物は200点以上!

4階建ての展示場には実験装置や資料がいっぱい。
科学の不思議や、美しさ、楽しさが実感できます。

物理や化学が苦手だった人たちにも楽しめる施設がそろっています。

ホンモノを見て、触って、楽しむ

ホンモノを見て、触って、楽しむ

展示場の各所には、様々なホンモノの資料が展示されています。

化学でならった「周期表」の元素。実際に使われた実験装置や江戸時代の星の図も見学できます。

1階には迫力の鉄塔や、日本初のロボット「学天則」も。

旅館すずらんから、
大阪市立科学館への
アクセス

旅館すずらんから徒歩約5分でOsaka Metro四つ橋線「花園町駅」に乗ります。

Osaka Metro「肥後橋駅」で降りて、3号出口から西へ徒歩約5分でつきます。
  • 旅館すずらん
  • Osaka Metro四つ橋線 花園町駅
  • 肥後橋駅 3号出口から徒歩約5分
  • 大阪市立科学館

大阪市立科学館の楽しみ方

さまざまな科学を体験できる大阪市立科学館。
圧巻のプラネタリウム、多数の展示物、本物の資料など、サイエンスを満喫することができる施設です。
スタッフが毎日開催しているサイエンスショーも必見。

どんな施設が展示されているのか、紹介していきます。

本物に近い、美しい星空を専門スタッフが生解説

本物に近い、美しい星空を専門スタッフが生解説

プラネタリウムでは専門のスタッフがその日の星空の見所や、新しい発見や最近ホットな話題も解説してくれます。

リアルタイムCG映像をドーム全体に展開して臨場感を高め、理解を助ける分かりやすい映像演出がされています。

目の前で実験!間近で楽しめる科学

目の前で実験!間近で楽しめる科学

3階で開催されているサイエンスショーコーナーでは、スタッフが毎日、実験ショーを行っています。
みな専門家ですので、質問も大歓迎。

また、展示場内各所ではボランティアの「サイエンスガイド」による実験や実演も行っています。

参加型イベントでサイエンスに触れる

参加型イベントでサイエンスに触れる

大阪市立科学館ではその時ごとに様々な体験型イベントがあります。
望遠鏡で星を観察する天体観望会、化学実験ができる教室や工作教室などいろいろ。

専門的な講演会やコロキウムも、広く公開しています。